最終更新日:2025年10月28日
1. 本ページの目的
本ページは、AI MQL合同会社(以下「当社」)が公式ウェブサイト(以下「本サイト」)上で表示・言及する他社のロゴ、商号、サービス名、製品名およびその他の商標(以下総称して「第三者商標」)の取り扱い方針と免責事項を明確にするものです。
当社は、権利者の正当な権利を尊重し、法務コンプライアンスを経営・提供価値の中核に据えています。 また、当社は技術プロバイダーとしての透明性と適切な表記運用を重視し、弁護士監修の契約・法務体制の整備を事業原則としています。 この姿勢は、価値共創モデルへの移行後も一貫して維持されます。
2. 定義
- 第三者商標:他社が保有・管理するロゴ、商号、サービス名、製品名、スローガン、ドメイン名等。
- 表示:画像掲載、テキスト表記、比較表・図版への記載、事例紹介・説明記事・研究ノート等での言及を含みます。
3. 使用の範囲(当社による第三者商標の表示態様)
当社は、以下の正当な目的に限り第三者商標を必要最小限で表示します。
- 相互運用性・対応環境の技術説明(例:特定プラットフォームやAPI、開発言語への対応記述)
- 事実の指示・識別(例:サービス比較、関連機能の説明、導入・連携の可否の表示)
- 出典・引用(報道・広報・研究目的の引用・参照の明示)
- 権利者との契約・許諾・掲載ガイドラインに基づく表示(該当する場合)
4. 権利帰属および非提携の明示
- 本サイトに表示される第三者商標は、各権利者に帰属します。
- 当社による表示は識別・説明のためのものであり、当社と各権利者との資本関係・提携・スポンサー関係・業務委託関係・承認関係等を意味しません。
- 当社は、投資助言・金融商品の推奨等を目的として第三者商標を使用しません。当社は純粋なテクノロジープロバイダーであり、投資助言行為は行わない方針です。
5. 表記ルールと記載例
- 初出時は可能な限り正式名称で記載し、以後の本文では略称を用いることがあります。
- ®/™ 等の表示は、媒体特性・体裁・文字数制限等を勘案し、省略・脚注化する場合があります。
- 代表的な例(網羅的ではありません):
- MetaTrader、MT4、MT5 は、MetaQuotes 社(またはその関連会社)の商標または登録商標です。
- 記事内に登場するブローカー名・サービス名(例:OANDA、楽天証券、外為ファイネスト 等)は、各社の商標または登録商標です。
- その他記載の会社名・製品名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
正式な帰属表記の追加要請がある場合、権利者からの通知に基づき速やかに追記・修正します(第8条参照)。
6. 外部リンクに関する免責
本サイトからリンクされる第三者のウェブサイト(以下「リンク先」)は、各運営者の責任で管理・運営されています。
当社は、リンク先の正確性・最新性・合法性・安全性、並びにその利用により生じるいかなる損害についても責任を負いません。リンクの設置は参考情報の提供を目的としたもので、当社による推奨・保証を意味しません。
7. 第三者商標の利用許諾について
- 当社は、権利者の掲載ガイドライン・ブランドアセット利用規約・個別許諾等が存在する場合には、それらに従うよう努めます。
- 当社が保有しない第三者商標の再許諾・使用許可の付与はできません。第三者商標の利用を希望される場合は、各権利者へ直接お問い合わせください。
8. 不適切表示・誤りに関する「通知と削除(Notice & Takedown)」手続
当社による第三者商標の表示につき、権利侵害の疑い、誤表記、非提携なのに提携を示唆している等の問題がございましたら、権利者または正当な代理人に限り、以下の情報を添えてご連絡ください。
必要情報(日本語または英語)
- 申立人の氏名・組織名・連絡先(メールアドレスを含む)
- 権利者との関係(権利者本人/代理人)
- 問題箇所のURLおよびスクリーンショット
- 問題の具体的内容(例:ロゴの無断掲載、帰属表記の不足、非提携にもかかわらず提携の示唆がある 等)
- 希望する措置(削除/表記修正/帰属表記の追加 等)
当社は、合理的な範囲で迅速に調査し、必要に応じて削除・修正などの対応を行います。
※ 連絡窓口:本サイト内の「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください(件名に「商標」と明記してください)。
9. ユーザーによる再利用の禁止
本サイト上の第三者商標画像・アイコン・ロゴデータのダウンロード、複製、改変、再配布、二次利用等は、権利者の明示的な許可がある場合を除き禁止します。
当社コンテンツ(文書・図版等)内に含まれる第三者商標についても、当社のコンテンツ利用範囲がそのまま第三者商標の利用許諾を意味するものではありません。
10. 表示内容の正確性・最新性に関する免責
当社は正確性の確保に努めますが、第三者商標、社名変更、ブランドガイドライン等の最新性・完全性を保証できません。必要に応じ、予告なく内容を変更・更新します。
11. 投資関連表現との切り分け(参考)
第三者商標の表示や関連企業・製品の言及は、特定銘柄・金融商品の推奨、または投資助言の提供を意味しません。当社は技術提供に特化し、投資助言行為は行わない方針です。
12. 準拠法・管轄
本ページに関する準拠法は日本法とし、本ページに関して当社と権利者等との間で紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
13. 改定
当社は、本ページの内容を予告なく改定することがあります。改定後は、本ページ上で告知することで効力を生じます。
AI MQL合同会社は、法令遵守と権利尊重に基づく公正な情報提供と表記運用を継続します。
(本ページに関するお問い合わせは、本サイトの「お問い合わせ」よりご連絡ください。)